LINE

LINEで予約・ご相談

🚿 浴室の黒カビを撃退!川崎・横浜・東京で人気のハウスクリーニングが教える予防法

2025年8月2日
Blog
PDFを開く
こんにちは‼️‼️
BBハウスクリーニングです✨


浴室のお掃除で多くのお客様から相談されるのが「黒カビ」問題です。
特に梅雨〜夏にかけては湿気が多く、ゴムパッキンや壁の隅に黒い点々が目立ってきますよね😓

黒カビは見た目が不快なだけでなく、アレルギーや健康被害の原因になることもあります。
そこで今回は、プロのハウスクリーニング業者が実践している黒カビ対策と予防のコツ をご紹介します!



✅ 黒カビを防ぐための3つの習慣
1. 換気を徹底する
 入浴後は必ず換気扇を2〜3時間まわすか、窓を開けて湿気を逃しましょう🌬️
2. 水滴を残さない
 壁や床、鏡についた水滴はスクイージーやタオルで拭き取ると、カビの発生を大幅に減らせます✨
3. 石けんカスを残さない
 皮脂や石けんカスはカビの大好物。シャワーでしっかり流しておくのがポイントです🚿



🧽 黒カビが出てしまったら…

軽い黒ずみは市販のカビ取り剤で対応できます。
ティッシュやキッチンペーパーに洗剤をしみ込ませてパッキン部分に貼り付け、数十分置いてから洗い流すと効果的です。

ただし、しつこい黒カビや浴槽裏に広がったカビは家庭用洗剤ではなかなか落ちません💦
そんなときは無理をせず、プロの浴室クリーニング にお任せください!



👨‍🔧 プロに任せるメリット
• 素材を傷めない専用洗剤で根本からカビを除去
• 自分では届かない場所(天井や浴槽裏)まで徹底洗浄
• 作業後は「新品みたいにピカピカ!」と喜ばれる仕上がり✨



📍 川崎・横浜・東京で浴室クリーニングならお任せください!

当店では、横浜市・川崎市を中心にハウスクリーニングを展開しています。
「自分で掃除しても取れない黒カビを落としたい!」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

👉 詳しくはお問い合わせフォームからどうぞ📩